犬の便秘が3日以上…お腹マッサージやツボ押しは効果的?

四つ足で歩く動物は痔にはならないと言いますが、便秘にはなります。

便秘がつらいのは人間も犬も一緒!

飼い主としても、犬の健康面が心配になりますしなんとか解消してあげたいところだと思います。

犬が便秘になったときに飼い主はどうしてあげるのがいいのでしょうか?

目次

犬の便秘が3日以上も続いてる…

 犬は人間に比べて快便なイメージがありますが、皆さんはどうですか?

うちの子は大体毎日2回はするのでそのせいかもしれません。(*^_^*)

犬は平均で一日に1~3回排便があると言われています。

やっぱり人間より回数が多いのですね~。

なので2日以上出ていないと「便秘」と言えます。

人間だと2日に1回が普通なんて言う人もいますが、1日2回位する犬にとってみれば相当辛い状況かもしれません。

それが3日ともなるとお腹も便で膨れてしまい、食欲もなくなってしまいかねない状態です。

夏バテなどで食欲が少ない訳でもなく、普通に食べていて3日以上排便がない場合は獣医さんに見てもらう事も考えてあげてくださいね。

 

そういえば、私が子どものころに飼っていた犬は、とんでもないことをやらかしました(笑)

エアデールテリアというテリアの中でも一番大きな犬種で、ゴールデンレトリバーと同じくらいの大きさの子でした。

この子がある時便秘になったんです。

1週間・・・は言いすぎかな、5日くらいですかね。

ずーっとウンチが出ませんでした。

そして、ある日、ようやくウンチが出たんですが、なんと!!

大人の靴下が一緒に出てきましたorz

便秘の場合、こういうこともあるんですよ(;´Д`)

今から30年近く前の話で、当時は日中は外で過ごさせて夜になったら家の中に入れてあげてたんですね。

道路から見える場所にいたので、誰かがイタズラしたのかどうかはもはや分かりませんが…。

特に好奇心が旺盛だったり、何でも食べてしまうような子は、こういった誤飲にも気を付けてあげたいですね。

 

犬の便秘にお腹マッサージは効果ある?

便秘も酷くなると吐き気をもよおすこともあるので、そうなる前に何とかしてあげたいものですね。

時々お腹の張りをチェックするなどして便秘になっていないか確認してあげましょう。

また、コロコロした小さいうんちが何個も出ている時は便秘気味のサインです。

でも便秘のサインがあったらどうしてあげればいいのでしょう?

愛犬が便秘になってしまったらチェックしてあげたいことが3つあります。

 

1.水分は不足していないか

2.運動不足になっていないか

3.環境の変化などで大きなストレスを感じていないか

 

どれか当てはまることがあったら対処してあげてください。

乳酸菌サプリやペットフードを変えるなども、ワンコによってはウンチが出やすくなることもあるそうです。

でも家に常備していなかったり、効果が出るまでに時間が掛かることもあるのが難点です。

 

そんなときに、家で簡単にできる方法としてお腹のマッサージがあるんですよ。

酷くなってしまった便秘には効果が出にくいですが、ちょっとした便秘にはお腹のマッサージは犬にも効果的大ですよ!

人間と同じで犬のお腹を時計回りに円を描いてマッサージしてあげましょう。

お腹を優しくマッサージすることで腸に刺激を与えることができます。

腸は時計回りの流れになっているので時計回りにマッサージしてあげるといいようですよ。

また、手が冷たいと愛犬が嫌がったり却って血管を収縮させてしまうので、マッサージをする際は飼い主さんの手を良く温めてからにしましょう。

犬の体温は人間の体温より高いので(大体37.5~39度くらい)自分では冷たく感じなくても少し温めた方がいいかもしれません。

 

もうひとつ注意したい事があります。

お腹周りはデリケートなところなので、強く押しすぎると犬が嫌がったりお腹をみせなくなってしまうこともあります。

便秘の時ってただでさえお腹が張って苦しいですよね。

そんな時に強く押されたら、ワンコにしてみれば嫌なことをされたという認識になってしまいます。

優しくマッサージすることを心がけてあげて下さい。

 

マッサージは便秘解消にも効果がありますが、スキンシップにもなります。

またお腹のマッサージをすることでお腹の張り具合も分かるので、是非やってみて下さいね。

犬を仰向けにしてお腹をマッサージするのがやりやすい方法ですが、小型犬ならひざに抱っこして片手で立たせるように支えながらもう片方の手でマッサージしてあげることもできます。

TVを見ながらでも出来そうですね。

でも、せっかくのマッサージなので、優しく声をかけながらのスキンシップにしたいですね。

 

犬の便秘はツボ押しでよくなる?

 お腹のマッサージ以外にツボを押す方法もあります。

初めて聞いた時には犬にもツボがあるんだーと思ってビックリしました。(+o+)

便秘の犬におすすめのツボは3つあります。

「大腸喩(だいちょうゆ)」と「天枢(てんすう)」「関元(かんげん)」です。

 

「大腸喩」の場所は骨盤と背骨の交差する辺りの両脇です。

と言われてもちょっと分かりにくいですよね。(^_^;)

私のおすすめの方法をご紹介します。

まず、肋骨を触って一番お尻に近い肋骨を見つけます。

その肋骨のくっついている背骨を見つけます。

最後の肋骨のついている背骨からお尻の方へ背骨の突起を数えていって、3番目と四番目の背骨の間が骨盤と背骨の交差する辺り。

個々の両脇に大腸喩のツボがありますよ。

 

本当は犬を立たせてツボをマッサージするといいのですが、うちではひざに乗ってきたときにモミモミしています。

背骨の両脇を親指と人差し指でもみもみと優しく刺激してあげると、ワンコも気持ちいいみたいですよ。

また、お臍のあたりには「天枢」、おへそから指四本下あたりに「関元」のツボがあります。

ここはツボをマッサージするというよりも、尾長マッサージの時にここを通る、というやり方がおすすめです。

 

さいごにー犬の便秘が3日以上…お腹マッサージやツボ押しは効果的?

犬の便秘にはマッサージとツボ押しというケアの仕方もあるので是非挑戦してみて下さい。

ただ、慢性的に便秘症の場合は餌を変えてみるやサプリメント等の対応も必要です。

いつまでも愛犬と元気に過ごしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次