保育園へは自営業の手伝い無給でも入れる?就労証明書の書き方は?

保育園は働くママの強い味方ですが、「自営業だと入りにくい」と聞くと不安になりますよね。

ただ、自営業だからといって入りにくいとは限らないんですよ。

その理由について、そして私が保育園入園の申請をしたときに初めて知ったことなどについてお話ししたいと思います。

目次

自営業の手伝いをしているので子供を保育園に預けたい!

自営業だと保育園に入りにくいと言われのるは、

「家で仕事してるなら、仕事をしながら子供を見ていられそう」

「自営業なら自分で仕事の時間を自由に決められそう」

というイメージがあるからでしょう。

でも、自営業と言ってもさまざまなんですよね。。。

会社やお店を経営している場合、家から職場が離れていたら家から通うことになります。

家と職場が同じだとしても、仕事は育児の片手間にできることではありません。

接客や電話対応、伝票整理やデータ入力など、子供の横でこなすのは難しいですよね。

自営業だから子供を預けなくても働けるということはありません。

自営業だから自分で仕事の都合をつけられるわけではありませんし、子供を見ながら働けるわけではありません。

周りの言うことは気にせず、必要だったら保育園に預けて働きましょう。

自営業を無給で手伝いって、保育園に入れる?

保育園はそもそも働く親のためにあるものです。

保育園に入園するための条件は、「児童の親や同居家族が児童を保育できない状態にある場合」です。

「親や同居家族が保育できない状態」とは自治体によって違いますが、主なものは

・仕事をしている、もしくは求職中

・病気療養中

・自宅で介護をしている

・妊娠中、もしくは育児中

・高齢のため保育できない

・火災や震災などの被害にあい、その復旧作業にあたっている状態

等なのです。

なので、仕事をしていれば入園の申し込みはできます。

無給かどうかは関係ないんですよ…。

私は入園の申し込みをするときに市役所に電話をして話をしました。

そのときに

働く予定だし子供に集団生活をさせたいので保育園に預けたい

と言ったところ、市役所の人に

お母さん、保育園は集団生活の練習をするところではありません。そういった理由なら幼稚園をお選びください

と言われましたorz

そのとき、私は初めて幼稚園と保育園の目的は違うんだということを知りました。


保育園に入園をするとき、4月からの入園を希望するときは、前の年の10月までに役所の子育てに関する課に申し込みをします。

年度の途中で入園をする場合は、入園を希望する月の1ヶ月前の10日までに申し込みをします。

その後、書類選考と面接をして入園が決まります。

面接は、入園する保育園で保育園の園長先生と市役所の人とおこないます。

待機児童が多かったり、人気が高い保育園だったりすると、申し込んだ全員が入園できるとは限りません。

その場合は、入園希望者に優先順位がつけられます。

この優先順位は、仕事内容や収入があるかないかによって決まるものではありません。

私はシングルマザーで、自分の実家で暮らしています。

そのため、フルタイムで仕事をする必要があったのですが、ひとり親でフルタイム勤務なら余裕で保育園に入園できると思っていました。

ところが、面接のときに、私が出した書類を見た市役所の職員に、

お母さん(私)がフルタイムで仕事をするとしても、おばあさん(私の実母)がまだ若くておうちにおられるとなると、完全に育児ができない状態とは見なされない場合があります。優先順位が下がって保育園に入園できなくなった場合、幼稚園への入園をおすすめすることになります。

と言われてビックリしました。

娘の入園当時、私の実両親は60代前半でした。

実父は働いていますが、実母は専業主婦です。

なので、あなたの実のお母さんが家にいるなら、夕方3時に子供が幼稚園から帰っても大丈夫でしょ、ということなのです。

優先順位は仕事内容や勤務時間ではなく、ほかにサポートする人がいるかどうかによるのです。

私はたぶん、かなり優先順位を下げたと思いますが、結果的には保育園に入園することができました。

ただ、もし定員オーバーだったら保育園には入れなかったかもしれません。

自営業で保育園に申し込みするときの必要書類

保育園に申し込みをするときに必要な書類は自治体によって違いますので、詳しいことは自治体に確認しましょう。

ただ、就労(内定)証明書はどの自治体でも必要になります。

これは、働いていることの証明や、採用試験を受けた会社から内定が出たことを証明する書類です。

勤務先や内定先に書いてもらいましょう。

収入がないことの証明が必要だとしたら、役所で証明書をもらうことができます。

どんな書類が必要か、自治体に確認してそろえましょう。

あわせて読みたい
保育園に自営業でも入れる?証明書は必要?売上がまだないんだけど… 待機児童が問題になって随分経ちますが、やはり保育園への入園にはなかなか厳しいハードルがいまだに存在してますよね。 フルタイム勤務→パート、その他の理由で保育を...

さいごにー保育園へは自営業の手伝い無給でも入れる?必要書類はどんなもの?

仕事と育児の両立は大変です。

それはどの仕事でも同じです。

仕事のために日中の育児ができないときのために保育園があるのです。

収入があるかないかは関係ありませんので、仕事が大変な場合は保育園の入所の申請をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次