幼児の歯磨き泣くので大変!嫌がらないコツは?頻度はどれくらい?

子供の虫歯予防に歯磨きは欠かせません。

でも、歯磨きが好きな子って珍しくないですか?

我が家の子供も近所の子供も、みーーんな嫌がってママ達はかなり苦労しました…。

歯磨きを嫌がらないコツと頻度について、私の経験を交えてまとめてみました!

目次

幼児の歯磨き 毎回泣くので大変!

幼児の歯磨きって大変です。

嫌がる子は本当に嫌がるので…。

うちでも上の子は歯磨きに対する抵抗が激しくてとても苦労しました。

子供とはいえ、全身で拒否を示すと厄介なもの。

子供の歯磨きが終わったらお母さんお父さんはぐったりなんて事もありますよね。

 

うちの子供たちは年も近いので、一人の仕上げ歯磨きが終わってももうヘエヘロなのにまだ一人残っていて、本当にぐったりしました。

子供の歯磨きの押し付け合いで、夫婦が険悪になることもありましたよ(´;ω;`)ウッ…

でも、子供の歯の成長を考えたら親として手は抜けませんよね。

なんとか、克服していきましょう!

 

我が家の克服方法

 歯磨きの度に泣かれるのは、本当に親の疲弊が激しいのでうちでもいろいろ試してみました。

NHKの某番組が大好きだった息子は、もちろん「歯磨き上手かな」のコーナーも良く見ていたので、この歌を歌いながらやってみました。

始めはご機嫌まで行かなくてもまあ、落ち着いていたので「よし!」と思っていたのですが、2、3日で歌の効果はなくなってしまいました…。

そこで考案したのが「歯磨き上手かな」の撮影です。

もちろん、NHKが撮影に来てくれる訳ではないので、パパのいるときにパパにカメラマン代わりになってもらい撮影。

あとで、家のTVで観るという事をしてみました。

カメラが回っていると…、泣かないのですよ!(笑)

幼稚園生だったので、子供心に泣いているところを撮影されるのは嫌!という気持ちがあったのか、「カッコよく映りたい」という気持ちがあったのかは謎ですが…。

 

しばらくカメラを置いて歯磨きをしたところ激しい抵抗はなくなりました。

もちろん毎回撮影はしないのですが…。

それと同時に市販のご褒美シール表のようなものを買って、「上手に歯磨き出来た日はシールを貼ってよい」というようにしたらちょっとずつ歯磨きが楽になりましたね。

また、上の子が歯磨きを嫌がらなくなってきたら、自然に下の子も騒がなくなりました。

歯磨き=嫌なものという構図が出来上がってしまうと、なかなか克服できないのですが、一度平気になってしまうとなれるのも早いのかも知れません。

 

幼児の歯磨きのコツは?

 歯磨き=嫌いなものというイメージがついてしまっている場合は、ちょっと気合を入れても「嫌じゃない事」にしてあげることでぐっと楽になる日が来るようです。

 

1.何としてでも気を引く

2.歯磨きは楽しくする

3.長く時間をかけすぎない

4.優しくやる

 

これがポイントになると思いますよー。

気を引く方法はうちではビデオでしたが、お気に入りのキャラクターの歯磨き用品だったり、歌だったりと子供によって違うので、いろいろ試してみてくださいね。

息子のお友達には、下の子が出来てお姉さんになったらできるようになったなんて優等生も!

ママ友に聞いてみたところ、「先に子供に親の歯を磨かせると楽しく出来るよ」という意見や、ぬいぐるみを使って歯磨きをさせる、ご褒美をあげるなどの体験談もありました。

また、「歯磨きでばいきんがいなくなるよ~」と絵本などで説明すると、我慢してできるようになったなんママも。

 

私が一番「へー!」と思ったのは「歯磨き上手かな」のコーナーを一緒に観てるときに親が出ている子をすごく褒めるのだそうです。

「すごーい!歯磨き上手だね」とか「歯磨き出来てかっこいい!」とか。

対抗心の強い子だったそうで「僕はもっと上手にできる」とのってきてくれたので、「歯磨きは上手にできるけど、お母さんにし開け磨きされるのはダメでしょう?」と。

「できるよ!」という感じで歯磨きを克服したようです。

その後は「歯磨き上手かな」のコーナーを見て「この子も歯磨き上手だけど○○君の方が上手だよね。仕上げもきちんとできるもんね~」と継続できるように工夫したとか。

すべての子に使える手ではないと思いますが、自分の子供の性格を知り尽くした母親ならではの方法で感心しました。

 

磨けるようになるポイントは人それぞれなのでよく観察して探してみて下さい。

また、うちの旦那がやりがちなのですが、泣かない時こそきれいにしよう!などと思ってゴシゴシやるのはNGです。

痛い思いをしたりすると、せっかく慣れてきたのにまた、歯磨き=嫌な事になってしまいかねません。

歯磨きが自然にできるようになるまで、無理は禁物。

慣れてくるまでは今日は奥歯だけ、機嫌の悪い日は早く終わらせるなどの工夫が必要ですね。

 

幼児の歯磨きの頻度は?

歯磨きの頻度はどのくらいでしょうか?

乳歯が生え始めたら歯磨きを始めたいですね。

私は歯医者さんに、「歯磨きになれるまでは機嫌のいい時」や「保護者の余裕のあるとき」1日1回を目安にやるといいよって教えてもらいました。

 

慣れてきたら毎食後が理想です。

お昼自分磨きだけでもいいので食後に歯磨きをする習慣をつけておきたいですね。

寝ている時は唾液の分泌が減ってしまうので虫歯になりやすいです。

寝る前には歯磨きを済ませておきましょう。

眠い時に歯磨きをされるとただでさえ眠いのに口を開けてゴシゴシやられて…。

大人でも不愉快になりそうです。

食後30分くらいを目安に早めに歯磨きをしてしまうのもいいかもしれませんね。

 

さいごにー幼児の歯磨き泣くので大変!嫌がらないコツは?頻度はどれくらい?

口の中をいじられるのは大人でも嫌なもの。

その気持ちを理解してあげて工夫を凝らせば道は開けるのかも知れませんね。

大変ですがほんの一時でもあります。

虫歯予防の為に頑張って下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次