2019-10

子育て

幼稚園の懇談会!一年を振り返っての最後の挨拶一言例文を教えて!

子供の成長は嬉しいものですよね。 幼稚園での一年間では出来ることが多くなり、上の級に上がるときは親としても感慨深いものがあります。 でも、子供の成長は嬉しくても、親にとって憂鬱になるのが年度末の懇談会…。 最後の懇談会って...
子育て

幼稚園の懇談会での自己紹介が苦手!無難な挨拶の例文を教えて!

幼稚園の懇談会の内容は園によりますが、どの園でも共通するのが「初めての懇談会での自己紹介」です。 私は人見知りはしないほうですが、人前で話すのは苦手です・・・。 ちゃんと準備しないと、「えと、あの、えへへ、あの…」となり、あまり...
子育て

幼稚園を嫌がりギャン泣き!毎朝泣くのはいつまで続く?対策を教えて!

朝、幼稚園のそばを通ると泣いている子って多いですよね。 特に新入生が慣れるまでの4月~6月は、幼稚園も大騒ぎです。 幼稚園に慣れてきて泣かない子も増えてきたのに、いつまでも我が子が泣いているとなんとなく親としても焦ってしまったり...
子育て

幼稚園の懇談会行きたくない…失敗しても大丈夫!苦手意識をなくす方法!

子供が幼稚園に入ると年に何回か出席しなきゃいけないのが「懇談会」…。 人見知りする性格だったり、人前で話すのが苦手だったりすると気が重いですよね。 私自身、人見知りする性格ではないのですが、初対面の人と会う前はやはり緊張します。...
子育て

幼稚園の懇談会の内容って?何するの?どんな服を着ればいい?

子供が幼稚園に入ると、たくさんの行事がありますよね。 そして、その中には懇談会のお知らせも・・・。 ただ、懇談会の雰囲気や何をするかがわからないと、ちょっと不安になりませんか? 私はものすごくドキドキしてて、いろいろな人に...
子育て

年中になって幼稚園行きたくないと朝泣く!嫌がるのはどうして?対策は?

幼稚園に入って始めはぐずっていた子も園に慣れてくると次第に泣かなくなりますね。 お母さんはホッと一息。 と思いきや、年中さんに上がって幼稚園イヤイヤが再発するんですよ… 年少の時とはまた違った理由かも知れません。 ギ...
タイトルとURLをコピーしました