まだまだ数は少ないものの、じわりと増えている無人ホテルが神奈川県の鎌倉に誕生します!
今回は鎌倉初の無人ホテル「源(GEN)ホテル」についてや、仕組み、無人ホテルに対する口コミなどをリサーチしてきました。
無人ホテルが鎌倉にやってきた!源(GEN)ホテル鎌倉の詳細は?
この鎌倉に新しくできる無人ホテルは、「源(GEN)ホテル鎌倉」で2020年3月26日(木)にオープンします。
場所は鎌倉駅から鶴岡八幡宮へと向かう参道である若宮大路(段葛)沿い。
JR、江ノ電鎌倉駅から徒歩6分、鶴岡八幡宮の「三の鳥居」(境内の入り口にある鳥居)からは1分という好立地です。
2階、3階とありますが、どうやら1階はタリーズコーヒー鎌倉鶴岡八幡宮前店です。
建物の外観はこんな感じ。
ちょっと暗くて見づらいですが、真ん中にある建物(バルコニー部分?が茶色のタイルになってるビル)の右隣り、3階建ての建物の1階がタリーズになっています。
このビルの2階と3階ってことで、結構こじんまりとしていますね。
実際、客室も全部で15室ということで非常にコンパクトなホテルとなります。
客室は全部で3タイプ。
ファミリータイプが3室、和室タイプが4室、そしてモダンタイプが8室の合計15室となり、一番広いタイプの部屋は49㎡です。
無人フロントホテルってどうなの?
ホテルってチェックインをすませて部屋に入ってしまえば、ホテルスタッフと顔を合わせることはありません。
だからといって、チェックインから無人だとかなり違和感がありますよね。
「ラブ〇かよ!」みたいな(笑)
実際のところどうなんでしょうか?
泊まった経験のある人の感想から探ってみましょう。
チェックインは無人なので送られてくるメールをよく読んで入室しないといけませんが、部屋は清潔感がありとても綺麗、ネットフリックスやアマゾンプライムが観れるので満足してます。
私は無人なのは構わないけど、部屋の掃除はどうなんだろう?って気になってしまう性格です。
ですが、清掃面ではそれほど心配する必要はないかもしれませんね。
人がいる従来のホテルでも、「え・・・(汗)」ってなってしまう部屋もたまにありますし(白目)
ホテルスタッフは無人で、玄関はオートロック、チェックイン・アウトは入口のタブレットで手続きをします。チェックイン当日、部屋の準備が整うと、オートロックの暗証番号がメールで送られてくるので、受信できる携帯電話等を必ず持ち歩いていないと、大変なことになります。部屋番号はチェックインの際にわかります。同時に、部屋の鍵の暗証番号が通知されます。
チェックインに関しては、Airbnb(エアビーアンドビー)や民泊のようなものを想像すればいいかもしれません。
予約した時点で、「これこれ、こういう風にチェックインしてくださいね」って案内がくる形ですね。
最近では会議室などのレンタルスペースを使う人も多いので、意外と抵抗感がない人も多そうです。
ただし、事前に送られてくる説明書というか案内みたいなものをしっかりと読んでおかないと、いざホテルについても「チェックインできない!」って焦ることになりかねません。
チェックイン時、スタッフとモニターを通してやり取りしますが、日本語の話せないスタッフでやり取りに困りました。日本語の話せるスタッフが必要では?? 2泊しましたが、お部屋の掃除がなかったのでバスタオルもフェイスタオルも交換がなく困りました。掃除がないなら余分に置いてほしいです。
連泊する場合の掃除やアメニティ交換の頻度は、前もって教えてほしいところですよね。
客が断らない限り毎日やりますっていうホテルが多いから、そうじゃないと心づもりが・・・。
できたばっかで新宿初? 日本初? の無人ホテルらしいっす!
基本無人でたまに清掃業者がくる程度のせいなのか、管理しきれないのを見越してか部屋数も13室しかないみたいっす— nanamie (@nanamie_nyaa) September 14, 2019
宿泊は無人ホテルのmizukaにしました♡
すごーく良かった…驚くほどリーズナブルでどこもかしこもスマートなデザインのものばかり… pic.twitter.com/8AoZlhRxJ5— (@hug________) December 26, 2019
ホテル内の設備やアメニティに不満を持つ人もいましたが、これは普通のホテルも同じですよね。
無人ホテル、意外といいかもしれません。
鎌倉に行くときは、ここに泊まってみるのもアリかも(≧◇≦)
コメント