陣痛でタクシーは断られる?救急車にすべき?呼ぶタイミングは?

陣痛が起きたときに、そばに運転できる人がいない場合はタクシーを呼ぶことになりますよね。

ただ、陣痛が始まってからタクシーを呼ぶと断られるという話をよく聞くのも事実。

そう聞くとちょっと不安になってしまいますよね。

そこで、どんなタクシーを利用したらいいのか、タクシーを利用するためにどんな準備が必要か、などについてお話ししたいと思います。

目次

陣痛でタクシーって断られる?

これは、「断られることもある」のが事実です。

陣痛時の対応をしていないタクシー会社だと基本的には断られます。

やはり、「車内で何かあっても対応しきれないし、責任も取れない」というのが大きな理由です。

陣痛が来た妊婦を乗せることになったドライバーの気持ちは、確かによくわかります。

医療関係の仕事から転職したタクシードライバーがいたとしても、運転中に何かあったらどうしよう…、万一の期に冷静に対応できるか分からない…と思ってしまうんだと思います。

 

でも朗報もあります!

最近はやはり妊婦のニーズが増えていることもあり、陣痛時の対応をしてくれるタクシー会社も増えてきました。

これらのサービスは、よく「陣痛タクシー」と呼ばれています。

陣痛タクシーのサービス内容はタクシー会社によって違いますが、

・24時間365日対応可能。

・ドライバーが事前に研修を受けている。

・車内に防水シートやタオルがある。

・料金は後払いでも大丈夫。

というところが多いんですよ。

私の住んでる地域の陣痛タクシーもこんな感じですね。

 

自宅や里帰り先の近くのタクシー会社が陣痛時に対応してくれるかどうか、事前に問い合わせをしてみましょう!

住んでいる地区によってはサービス対象外だったり、タクシー会社によって対応時間が違ったりすることもあります。

また、時期や時間帯によっては配車がスムーズにいかない場合もあります。

なので、1つのタクシー会社だけではなく、何社かに問い合わせをしてみることをおすすめします。

何よりも大事なことなんですが、陣痛タクシーを利用する場合は事前の登録が必要なタクシー会社がほとんどです。

そのときは、あなたが通っている病院や出産予定日などを登録する必要があります。

登録することによって、スムーズに送迎をすることができるんですね。

だから、まずは問い合わせをしましょう!

 

臨月が近づいてくると、いつ陣痛が来てもいいように出産・入院グッズを用意するケースが多いです。

そこに、忘れずに陣痛タクシーを使うための準備もしておきましょう!

私の友達が陣痛タクシーに登録したときは、次のセットを用意したみたいですよ。

 

バスタオルと大きなビニール袋

陣痛タクシーには防水シートやタオルが完備されていますが、念のためバスタオルと大きなビニール袋を準備しましょう。

タクシー会社によっては、これらを用意するよう言うところもありますが、言われなかったとしても用意しておいた方がいいですよ。

 

お金

陣痛が来ているときに小銭まできっちり数えて支払いをするのは難しいですから、千円札をたくさん用意しましょう。

後払いで大丈夫というタクシー会社もありますが、やはりお金は持っておいた方が安心できますからね(*’ω’*)

そしてお金は、開け閉めしやすいポーチに入れておくといいですよー。

 

メモ

あなたの名前、家族の連絡先、病院の住所と電話番号、などを書いたメモです。

登録している陣痛タクシーから、会員番号とかを割り振られているのであれば、それもメモしておきましょう。

陣痛でうまく会話できないこともあります。

あらかじめメモに書いておいて、タクシーに乗ったらドライバーに渡せるようにしておけばスムーズに事が進みます。

 

陣痛の場合ってタクシー?救急車?

陣痛時の対応をしているタクシー会社を見つけたとしても、住んでいる地域や妊婦の状態によっては登録を断られることもあります。

そんなときは、陣痛が来たらすぐ救急車を呼んでもいいんでしょうかねぇ。

私の友達は、「これぐらいで救急車を呼んだら怒られるかな」と思って自分で車を運転して病院へ行ったら、「なんで自分で来たりしたのっ?!」と逆に怒られたことがあるそうです。

でも逆に「たかが陣痛で救急車!?」っていう目で見られるケースもあるんですよね…。

 

それに救急車を呼ぶのって、なかなか勇気がいりません?

タクシー代わりに使ってるっていう批判もあるし、気軽に呼んじゃいけない気もしてしまいますよね。

だけど、救急車を呼んだ方がいい場合もあるんですよ。

  • 何かあったら救急車で来るように、病院から言われている
  • 大量に出血している
  • 痛みがひどい

これらの場合は、迷わず救急車を呼んでくださいね。

 

陣痛時にタクシーを呼ぶタイミングと気をつけること!

陣痛が来た!と思ったら、まず病院に電話をかけて指示をもらいましょう。

「陣痛の感覚が何分以内になるまでは、自宅で待機しててくださいねー」って言われることも、意外とあるんですよ。

タクシーを呼ぶタイミングは病院の指示に従いますが、その前の「病院への電話」、これは陣痛に限らず、何か変わったことがあったらすぐにかけるようにしましょう。

 

タクシーを呼んで乗るまでのあいだにも準備することがあります。

まず、念のため生理用のナプキンをつけましょう。

そして、バスタオルを1枚、手に持ちます。

バスタオルは、タクシーに乗った後シートに乗せて、その上に座りましょう。

陣痛タクシーには防水シートやタオルが完備されていますが、ナプキンもバスタオルも、念のため、です。

 

さいごにー陣痛でタクシーは断られる?救急車にすべき?呼ぶタイミングは?

妊娠中、ひとりでいるときに陣痛が来たら…と考えるとドキドキしてしまいます。

私も平日の日中はアパートにひとりだったので、気持ちがとてもわかります。

結局私は、陣痛が来る前に入院して帝王切開で出産しましたが、ひとりでアパートにいた日々のことは忘れられません。

不安やドキドキが多い妊娠中ですが、陣痛タクシーがあると安心です。

やさしい運転で、妊婦をサポートしてくれるタクシーです。安心して病院まで行きましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次